久我です。
このASPって登録しています?
↓
Link-A
Link-AっていうASPなのですが、
結構面白いASPです。
何が面白いかっていいますと、
ASP管理画面にチャットがあって、
Link-Aの営業時間内であれば、
担当者とチャットでやりとりできるのです。
僕がLink-Aチャットで担当者と
やり取りをした一例をいいます。
僕は、とあるアフィリサイトで
妖怪ウォッチのガチャ案件を見つけました。
案件はこんなやつです。
↓
(もし暇でしたらスマホでQRコードアプリを使って見てみて下さい)

妖怪ウォッチに興味ある人なら
思わずガチャしたくなると思いませんか?
この案件って、ガチャしたら、
「大当たり!おめでとう!50,000円分GET」
(50,000円じゃない場合もあるらしいです)
という画面が出て、
「商品を受け取る」というボタンをタップすると
空メールを送る画面が出て、
そのまま空メールを送ると
仮登録メールが来ます。
そこから本登録して、
ポイントを貰うために
アプリや無料広告を10個登録すると、
50,000円分のポイントが貰えて
ポイントを楽天Edyやアマゾンギフトカードに
交換できるっていうものです。
そのポイントで妖怪メダルも買えちゃいますよ!
っていうことですね。
いわゆるポイントサイトってやつです。
この案件を見た時、
僕が考えたこの案件の集客ワードは
「妖怪ウォッチのグッズ名」
とか
「妖怪名+メダル」
妖怪ウォッチのグッズ名はそれなりにライバルいますが、
「妖怪名+メダル」はほとんどライバルいません。
妖怪ウォッチが好きな子供は
妖怪メダルを集めています。
妖怪メダルをある程度持っていても、
まだ持っていない妖怪メダルは欲しいはずです。
僕も子供の頃、ガンプラを集めていたのですが、
できれば全種類欲しかったですからね。
男の子はコレクターです。
でも大人はノウハウはコレクターしてはいけませんよ。笑
妖怪メダルを集め始めたら
コンプリートしたいですから、
持っていない妖怪メダルを検索します。
検索するのは子供ではなく親ですが。
で、「妖怪名+メダル」で検索したユーザーは
妖怪メダルを50000円分GETできるという広告に
興味を持つはずだ、という予測をたてました。
最初に見つけた、
妖怪ウォッチガチャのアフィリサイトの
アフィリリンクを見たらLink-Aのものでした。
さっそく、Link-Aで
妖怪ウォッチガチャの案件を探すために、
「妖怪ウォッチ」とキーワード検索をかけてみましたら、
なぜか出て来ません。
何故、妖怪ウォッチガチャの案件が出てこないのか
聞くためにLink-Aのチャットに書き込みしてみました。
すると、即効でLink-Aの担当者から返事が来て、
「妖怪ウォッチの案件はクローズド案件」という事でした。
クローズドと言っても
「妖怪ウォッチの事が少しでも出ていればOKですよ。」
と、担当者から教えて頂けたので、
即効でサイトを作りリンクを取得しました。
この様に、聞きたい時にチャットに書き込めば、
その場で解決できるのが良いですね。
こんなチャットを装備している
ASPは、僕が知っている限りでは
Link-Aしか知りません。
せっかくなので「妖怪名+メダル」のキーワードで
集客するLPを作りましたのでお見せします。
例えば「じめりんぼう」という妖怪で作ったLPです。
↓

妖怪ウォッチの妖怪は、沢山の種類がいますので、
全種類の妖怪名で作れば、
この案件だけで
ライバルがいないところをどんどん攻められます。
Link-Aは、
電子書籍やら美容案件やら育毛剤やらファッションやら
幅広いジャンルの案件があります。
同じ案件でも、他のASPより報酬が
高かったりします。
例えば、U-NEXTっていう
ビデオオンデマンドの案件があるのですが、
他のASPでは920円の報酬のものが、
リンクAでは1,200円だったりします。
そういった報酬額の面でも、
面白かったりするASPです。
登録しておいて損は無いので、まだの方は
ぜひ登録してみてくださいね。
↓
Link-A
コメントはこちら